学科センター企画
「十人十光」
電気電子工学科
9号館1階 911教室
01
水野研究室「体感!電気電子!!」
電気電子工学科の電子機械・ロボット系研究室の研究成(ロボット)の果展示やデモンストレーションを行います。私たちの研究成果のデモンストレーションを間近で見て、電気電子工学の一端を感じて下さい。
※画像はイメージです
【工学部】
02
小野寺研究室・下位研究室「光で遊ぶ理科工作」
応用物理学会東北支部との共催です。サイエンスデイのリフレッシュ理科教室で光がテーマとなっていた理科工作を体験できます。
・光をまぜまぜ?光るコマを作ろう!
・どこまでも続くよ!光のトンネル
情報通信工学科 10号館 1階
03
井上研究室「情報通信工学科 学科企画展示(井上研)ロボットのいるコミュニケーション世界」
コンピュータに対話相手の人間の様子を理解させたり,状況にあわせた発言をさせたりするための研究を紹介します。ロボット同士のコミュニケーションデザインの紹介と,ポスター及び映像による説明を行います。
04
田村研究室「超音波のチカラが起こす現象を見てみよう」
耳に聞こえないほど高い音,目に見えないほどの小さな振動を使って,触れた物体を動かしたり,水を霧に変えたり,空気中に軽い物体を浮かせることができます。実験装置でその様子を見てみましょう。
05
佐藤研究室「水ファイバーで手作り光通信体験」
光ファイバーの代わりに「水ファイバー」を使った学生手作りの光伝送装置による光通信体験ができます。伝送する信号は、ご来場者のみなさんが6本のレーザー光を操って演奏するレーザーハープの音楽です。
06
「都市・地域の未来をつくるのは私たちドボク」
学科の概要やカリキュラム、資格、就職、教員・研究室などをパネルで紹介します。また、「ドライビングシミュレータ」や「水をきれいにする微生物観察」の体験、教員が各種相談にこたえるコーナーを予定しています。
都市マネジメント学科 9号館 913教室
07
「未来をつくる化学のちから−環境応用化学科紹介−」
環境応用化学科を体験しよう!
・「化学」の力を利用した実験を通して、汚れた水をきれいにします
・「霧箱」作って放射線を見てみよう
・シミュレーションで生態系の不思議を体験しよう
環境応用化学科 10号館 1階
【建築学部】
建築学科
5号館 3階 サポートセンター前
08
「建築学科の魅力、学び、活動の紹介」
建築学科の学びの特徴や教員・研究室などをご紹介します。また、学生の設計課題作品の展示や課外活動なども展示します。その他に、教員が各種相談に答える相談コーナーも設けますので、お気軽にお立ち寄りください。
09
daberiba
「今、建築学科が熱い!!」
建築学科の学生が所属する建築系学生団体5団体がそれぞれの活動の紹介やワークショップを通して、工大建築学生の熱量を発信していきます。また、施工団体2団体による展示台などを段ボールや身近なものを使って作ります。
【ライフデザイン学部】
産業デザイン学科 9号館 912教室
10
「産業デザイン学科3年実習「ルールのデザイン」成果物展示」
産業デザイン学科3年生が「ルールのデザイン」の実習で制作した、Scratch上で動作する遊びを展示します。「ルールのデザイン」では、遊びのデザインを通して、遊びやプログラムのルールの設計手法について学んでいます。
生活デザイン学科
9号館1階 914教室 914教室向かい階段下
11
「備える・支える・繋がる生活デザインの体験」
・生活デザイン学科ってどんな学科?
・地域と大学の連携による活動を紹介します。
・防災・復旧・復興の視点から、安心して暮らせるまちづくりを学ぼう!
・東北の手仕事を体験しよう!
経営コミュニケーション学科
9号館1階 915教室
12
「MC学科の教員・学生の活動を知ろう」
MC学科学生が参加したロンドン留学の写真を中心に学科の学びの写真を展示します。パネルや学生が発行してきた【ケイコミュ】などで学科の学びや活動を紹介し、相談コーナーでは教員と学生がなんでもお答えします
総合教育センター
9号館2階 925教室
13
「ニュースポーツ体験―コロナ禍の今こそ心と体を健康に!」
コロナ禍の今、体の状態をしっかりチェックし、室内運動でストレス発散!
★「体組成測定」で健康状態を数値でチェック
★初心者でもお年寄りでも楽しめるニュースポーツ体験(ボッチャなど・景品あり)
一般・センター企画(入試広報課)
9号館 1階 Tohtech GALLERY
14
「入試相談コーナー
〜受験前に悩みを解決しよう!〜」
入試に関することのほか、学生生活についてなど、お気軽にご相談ください!資料コーナーには、入試対策にかかせない赤本をご用意しています。本学情報誌もありますので、どなたでもぜひお立ち寄りください。